12月:さつき園のもちつき
🍂さつき園の餅つき🍂
12月3日(火)に「餅つき」を行いました。
羽釜でもち米を蒸し、臼と杵を使ってもちつきをスタート。
もちつきは子供の時の記憶をたどって・・・「返し手」は初めての方もいましたが
慣れた手つきで行い、とても頼もしかったです。
参加された利用者さんと、「ヨイショ」のかけ声で、みんな一丸となって
餅つきを行いました。
お餅は、大根おろし・きなこ・あんこで作り、とても美味しかったです。
ご協力して下さった皆様、お疲れさまでした。



🍂さつき園の餅つき🍂
12月3日(火)に「餅つき」を行いました。
羽釜でもち米を蒸し、臼と杵を使ってもちつきをスタート。
もちつきは子供の時の記憶をたどって・・・「返し手」は初めての方もいましたが
慣れた手つきで行い、とても頼もしかったです。
参加された利用者さんと、「ヨイショ」のかけ声で、みんな一丸となって
餅つきを行いました。
お餅は、大根おろし・きなこ・あんこで作り、とても美味しかったです。
ご協力して下さった皆様、お疲れさまでした。